人事評価システム
アイミツSaaSに掲載する
人事評価システム
発注ガイド
サービス一覧
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • 人事評価システム 発注ガイド
  • 記事一覧
  • CYDAS PEOPLEの評判と実態【2022年最新版】

CYDAS PEOPLEの評判と実態【2022年最新版】

作成日 2021年09月06日 更新日 2022年03月14日

タレントマネジメントシステム「CYDAS PEOPLE」の評判や導入事例を徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、「CYDAS PEOPLE」導入後の効果も網羅。タレントマネジメントシステムをお探しの方はぜひ参考になさってください。

    目次
  • <総評>CYDAS PEOPLEは利用満足度の高いタレントマネジメントシステム
  • CYDAS PEOPLEの5つのメリット
  • 徹底調査で分かったCYDAS PEOPLEを使うべき人・会社
  • CYDAS PEOPLEの料金プラン
  • CYDAS PEOPLEの導入実績・効果
  • まずはCYDAS PEOPLEの見積もりを
  • まとめ

会社の生産性を向上させ業績アップを実現させるためには、適材適所の人材活用が不可欠。しかし、人事評価においては管理職や経営陣の属人的な判断基準によって行われることも多く、健全な評価に結びつかないケースがあります。

そこで多くの会社から注目されているのが、タレントマネジメントシステムとよばれるもの。今回は数あるタレントマネジメントシステムの中でも、利用者の満足度が高いCYDAS PEOPLEについて詳しく解説します。

発注業者比較サービスアイミツSaaSが、おすすめのタレントマネジメントシステムを厳選!  

あなたにあった人事評価システムを
コンシェルジュが無料アドバイス!
まずは相談する(無料)

<総評>CYDAS PEOPLEは利用満足度の高いタレントマネジメントシステム

  出典サイダスHR https://www.cydas.com/service/

 出典サイダスHR https://www.cydas.com/service/

CYDAS PEOPLEは人材情報をクラウド上で管理できる「Profile Manager」と目標管理システムの「MBO Cloud」、そしてさまざまな分析に活用できる「Performance Cloud」が統合されたタレントマネジメントシステム
です。

日本トレンドリサーチによる2020年3月度の調査において、利用満足度、サポート満足度、そして使いやすさナンバーワンに輝いた実績を誇ります。

他のタレントマネジメントシステムと比べるとどうなのか

CYDAS PEOPLEは他のタレントマネジメントシステムに比べて、さまざまな組織分析に活用できる特徴があります。

人材を多様な視点から分析できる「9 Box」や、最適な人材配置と育成を叶える「HR Portfolio」とよばれる機能も搭載されているなど、CYDAS PEOPLEならではの高度な分析構造を採用しているのがポイント。他社のタレントマネジメントシステムにはない多角的な分析力が強みといえるでしょう。

タレントマネジメントシステム導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。
アイミツSaaSをご利用いただくと、特に人気のタレントマネジメントシステムの一括見積もりが可能です。タレントマネジメントシステム選びの時間も大幅に節約できるでしょう。
タレントマネジメントシステム選びでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

【関連記事】おすすめのタレントマネジメントシステムを比較した記事はこちら!

CYDAS PEOPLEの5つのメリット

ここからは、CYDAS PEOPLEを導入するメリットをご紹介していきます。

従来の目標管理に近い感覚で管理できる

CYDAS PEOPLEのMBOクラウドを用いれば、Excelや紙などのこれまで使ってきた形式に対応しているため、抵抗感なくスムーズにシステム化することができます。長い歴史を持つ古い会社である場合や、新しいやり方に抵抗があるという場合でも、これまでと変わらぬ感覚で管理を進められるでしょう。

目標達成までのプロセスや進捗を的確にサポート

CYDAS PEOPLEのMBOクラウドを活用するもう1つのメリットとしては、目標を設定した後もきちんとフォローしてくれる点にあります。

たとえば、設定した目標値に対して現在の進捗はどの程度なのか、クリアするために必要なプロセスまでも見える化。途中で目標を再確認したい時や、過去の目標達成率・評価履歴などを確認する際にも役立ちます。

人材情報分析で組織における課題を可視化

CYDAS PEOPLEの分析システムであるパフォーマンスクラウドを活用すれば、ビジュアル化によって組織と人材について多角的に分析することができます。

分析結果をもとに、それぞれの人材の適所、さらには能力開発なども含めた戦略的な組織づくりが可能です。分析結果はダッシュボード上にて視覚的に分かりやすく表示されるため、いつでも気軽にチェックできるのもうれしいポイントでしょう。

9boxで人材管理の課題を可視化

パフォーマンスクラウドに搭載されている9 boxという機能を活用すれば、組織に属している人材をグループ化し、その傾向を分析することが可能です。

その名の通り9つの箱(グループ)に分ける分析方法で、縦軸・横軸をそれぞれ設定可能。たとえば縦軸を成績、横軸を評価に設定した場合には、達成率は高いにもかかわらず正当な評価を受けていない社員や、能力が高いのに相対的な評価が低い社員などがピックアップできるでしょう。

HR Portfolioで優秀な人材を発掘

プロファイルマネージャーで登録されている人材情報をもとに、社員のスキルや能力を分析し、適材適所な人材配置がされているかを確認できるのがHR Portfolioです。

どのチームにどの人材が最適なのかが把握できるだけでなく、今後よりスキルを伸ばしていくと考えられる「ダイヤモンド人材」を見つけ、育成することもできます。

あなたにあった人事評価システムを
コンシェルジュが無料アドバイス!
まずは相談する(無料)

徹底調査で分かったCYDAS PEOPLEを使うべき人・会社

ここからは、CYDAS PEOPLEを導入するべき会社をご紹介していきます。

社内SNSもあわせて導入したい会社

CYDAS PEOPLEのProfile Managerでは、サイダスが提供している社内SNS・Streamというサービスもあわせて使うことができます。

社員の基本情報や定型的な内容しか把握できず、その人が何を得意としているのか、どのようなスキルを持っている人なのかまでは集約しづらいもの。そこで社内SNSであるStreamをあわせて活用することにより、本来の業務以外で何を得意としているのか、よりパーソナルな情報までも収集できます。

部署や役職が異なると社員同士での交流もしづらいケースが増えてきますが、Streamのようなツールがあることによって交流も活性化してくると期待できるでしょう。

目標管理システムを導入したい

目標管理や評価システムの仕組みが分からず、導入に躊躇している会社はCYDAS PEOPLEがおすすめです。

CYDAS PEOPLEのなかにはMBOクラウドという目標管理システムが搭載されており、目標に対する進捗管理も各社員が行えるように設計されています。本来の目標を見失わず、全社員が明確に行動できるようになれば、会社全体の業績も必然的に向上していくことでしょう。

組織の課題がどこにあるのかわからない会社

会社も成長し社員の数も増えてきたものの、毎年のように社員が退職し人の入れ替わりが激しい業界も少なくありません。なぜ自社は人材が定着しないのか、その理由が分かっているのであれば具体的な対策も打ちやすいですが、そもそもの原因が明確に分かっていないと対策の施しようがないでしょう。

CYDAS PEOPLEのパフォーマンスクラウドを活用すれば、人材の入れ替わりが激しい部署や年代、役職などがひと目で分かり、原因を探るためのヒントになるかもしれません。特に数百人、数千人規模の会社となると個別の部署内における状況が見えづらくなるため、CYDAS PEOPLEのようなタレントマネジメントシステムを活用することによって可視化することが第一でしょう。

CYDAS PEOPLEの料金プラン

CYDAS PEOPLEは他のタレントマネジメントシステムと同様に、明確に料金プランが公表されているものではありません。社員数や事業規模、必要な機能など、各社が求めるシステム要件によって料金は大きく異なってくるためです。

まずは見積もりしたのちに実際にお問い合わせをしてみて、会社の事業規模、どのようなシステム構成を希望するのかなどを相談してみましょう。

あなたにあった人事評価システムを
コンシェルジュが無料アドバイス!
まずは相談する(無料)

CYDAS PEOPLEの導入実績・効果

ここからは、CYDAS PEOPLEの導入実績をご紹介します。一体どのような効果が表れたのかチェックしていきましょう。

沢井製薬株式会社

CYDAS PEOPLEの導入事例ページ(株式会社サイダス https://www.cydas.com/service/casestudies/sawaiseiyaku/ 参照)によると、3,000名以上の社員が在籍している沢井製薬では、CYDAS PEOPLEを導入する前までは、社員の目標管理のためにExcelのMBOシートにデータを入力し、それを手作業で統合するという作業を繰り返していました。

MBOは社員の評価、すなわち給与や賞与などの待遇に直結する内容のため、決してミスが許されない作業でもあります。しかし、数千人規模の社員数を抱えるなかで作業を繰り返していると、どうしても一定の確率でミスは起こってしまうもの。そこで、膨大なMBOシートを管理するためにCYDAS PEOPLEの導入を決定しました。

データの入力画面も従来のMBOシートに近く、ほとんどの社員が迷わず入力でき大きなトラブルもなく導入できたとのこと。結果としてMBOシートを集約する側の工数が大幅に削減でき、集計ミスが起こることもなくなりました。

株式会社浅野製版所

CYDAS PEOPLEの導入事例ページ(株式会社サイダス https://www.cydas.com/service/casestudies/asano-seihanjyo/ 参照)によると、従来の印刷を主体としたアナログ領域から、デジタル領域のデザインやプリント事業に軸足を移していた浅野製版所は、事業そのものだけではなく社内のバックオフィス業務もデジタル化する必要がありました。なぜならば、事業がデジタル化するということは社員やクリエイターに求められるスキルも変化するためです。

従来のやり方や価値観にとらわれることなく、新しい方法を見出し世の中のニーズに応えていくためにも、まずは社内の環境から変革する必要がありました。CYDAS PEOPLEの導入と同時に評価の仕組みを一新し、それまでのブラックボックス的な基準から透明化させ、誰もが納得できるような仕組みにしたのです。

その結果、入社歴は浅いものの結果を残した実力のある社員が主任へ抜擢される人事も実現され、それに対する批判や不公平という声も一切なかったとのこと。CYDAS PEOPLEはシステム内のインターフェースが分かりやすく社員からの評価も高いため、今後もさまざまな人事施策に活用していく予定です。

まずはCYDAS PEOPLEの見積もりを

ここまで、CYDAS PEOPLEを導入するメリットや実際の導入例などをご紹介してきました。実際に導入した効果があった例を見ると、よりサービスについて詳しくしりたいと思う方も多いのではないでしょうか。

もしもCYDAS PEOPLEについてより詳細を知りたいという場合には、ぜひ「アイミツSaaS」から見積もりをしてみてください。

あなたにあった人事評価システムを
コンシェルジュが無料アドバイス!
まずは相談する(無料)

まとめ

CYDAS PEOPLEは、導入企業が多いだけでなく満足度も高いことから、初めてタレントマネジメントシステムを導入する会社にもおすすめのサービスです。

また、分析結果をもとに高度な人材プランニングを行う機能も集約されているため、精度の高いマネジメントも可能になるでしょう。これまでの属人的な人事制度から、明確な根拠に基づく制度に変革していきたいと考えている会社の担当者は、「アイミツSaaS」より見積もりをしてCYDAS PEOPLEの導入を検討してみてください。

【関連記事】おすすめのタレントマネジメントシステムを比較した記事はこちら!

あなたにあった人事評価システムを
コンシェルジュが無料アドバイス!
まずは相談する(無料)
人事評価システムで検索されているワード
機能
  • 閲覧・編集の権限設定
  • 社員リスト一覧の管理機能
  • 評価のワークフロー作成機能
  • コンピテンシー評価対応
  • 1on1の履歴登録
  • 360度評価対応
  • 期ごとの考課フロー管理機能
  • 目標設定
  • 組織改編シミュレーション機能
  • 顔写真付きリストの表示
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
  • 自動車・乗り物業界
導入実績 企業規模別
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
人事評価システム探しで、こんなお悩みありませんか?
1社ずつ調べていくには
時間がかかりすぎる
相場がわからないから
不安…
どの企業が優れているのか
判断できない…
アイミツなら
  • point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
  • point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
  • point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!
まずは相談する(無料)
アイミツSaaS
人事評価システム選びに困ったら・・
コンシェルジュが
相談にのります!
相談してみる(無料)
おすすめ記事・ページ
  • 人事評価システムとは
  • 人事評価システムのメリット・デメリット
  • 人事評価システムの料金相場
  • 人事評価システムの選び方
  • おすすめの人事評価システムを見る
  • 人事評価システムを一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

人事評価システムに関連する記事

人事評価システムに関連する記事をご紹介します。

【事例付き】社員のモチベーション&業績をアップさせる人事評価制度とは?
【事例付き】社員のモチベーション&業績をアップさせる人事評価制度とは?
従業員一人ひとりのパフォーマンスを高め、組織を活性化していくためには、適切な人事評価制度が不可欠です。どんなに魅力的な商品を取り扱っていても、どんなに社会的な意味のある仕事でも、従業員一人ひとりが「会社は自分をしっかり見てくれている」、「きちんと評価されている」と感じられなければ、仕事へのモチベーションは上がりません。また昇給・昇進や異動に関して明確な基準がなく、社長の思いつきや独断で人を動かしてしまうと、やはり従業員の間に不信感が募り、休職や離職へとつながってしまします。今回は人事評価制度をテーマに、概要や目的、主な種類を整理した上で、評価項目を定める際の具体的なポイントをご紹介していきます。職場の仕組みづくりに取り組んでいる経営者や人事担当の方は、ぜひ参考にしてみてください。
2021年11月19日
人事評価アンケートを実施するには?項目例・テンプレートの作り方を紹介
人事評価アンケートを実施するには?項目例・テンプレートの作り方を紹介
人事評価アンケートは、自社の人事評価制度の現状を把握するために実施されます。人事評価制度は、自社の事業規模や社会情勢の変化に合わせて、定期的に見直さなければなりません。評価制度を見直す場合、外的な要因だけではなく、現状の制度に対する従業員の意見など、内的な要因も考慮する必要があります。 従業員の意見を集めるために、人事評価アンケートを実施しようと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、いざアンケートを実施しようとすると、「どのような質問を作成すべきかよく分からない」というケースも少なくありません。人事評価アンケートを実施したいと考えている方のために、アンケートの作成方法や項目の決め方について解説するので、ぜひご覧ください。
2021年11月29日
人事評価システムの選び方を徹底解説【2022年最新版】
人事評価システムの選び方を徹底解説【2022年最新版】
人事評価は、従業員の待遇やモチベーションを左右する重要な業務です。それだけに誰もが納得する公平な評価が求められますが、もちろん簡単な業務ではありません。多くの担当者が悩むポイントでもあります。 そこでおすすめなのが、人事評価システムの導入です。人事評価システムは名のとおり、的確な人事評価をくだすためのツールです。そして、Excelや紙を用いる従来型の人事評価制度では、従業員数が増えると負担も増大しますが、人事評価システムを導入すれば業務の効率化を実現できます。 現在、多くの企業で人事評価システムが導入されていますが、リリースされている数の多さから「どのツールを選べば良いのかわからない」という方も多いでしょう。本記事では、そんな人事評価システムに興味を持つ方に向けて、機能や選び方などについて詳しく解説をします。
2021年07月29日
テレワークにおける人事評価の進め方とは?事例から学ぶ対策方法
テレワークにおける人事評価の進め方とは?事例から学ぶ対策方法
近年、労働者がそれぞれの事情に合わせて柔軟に働けるよう、働き方改革が推進されています。その一環として、テレワークを導入する企業も増えました。 一方で、テレワークでは人事評価の難しさが課題となっています。そのため、テレワークを導入する際には、人事評価制度を事前に整備しておくことが重要だと言えるでしょう。 本記事ではテレワークの導入を検討している方のために、人事評価の進め方や評価時のポイントについて解説していきます。ぜひご覧ください。
2021年12月27日
タレントマネジメントシステムの導入失敗事例から学ぶ成功のコツ
タレントマネジメントシステムの導入失敗事例から学ぶ成功のコツ
人材マネジメントを効果的に実施・運用するためのシステムが「タレントマネジメントシステム」です。本記事では、タレントマネジメントシステムの導入を検討している方に向けて、失敗する理由や失敗事例をご紹介した上で、成功させるためにポイントや選び方について解説していきます。ぜひ参考にしてください。
2021年12月27日
Step Up Cloudの評判と実態【2022年最新版】
Step Up Cloudの評判と実態【2022年最新版】
人事評価システム「Step Up Cloud」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、「Step Up Cloud」の導入実績や効果も網羅。この記事だけで、「Step Up Cloud」の全てが分かります。
2021年09月06日

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2022 unilabo All Rights Reserved.
あなたにあった人事評価システムを
コンシェルジュが無料アドバイス!
まずは相談する(無料)